山田明仁 Yamada Akihito

肩書き・経歴
一般社団法人日本ベンチマーキングサービス代表理事
1998年 NPO法人神戸アスリートタウンクラブ副理事長就任
神戸をスポーツを通したまちづくりにより震災の復興支援
2009年 スポーツコミッション関西 幹事に就任
2010年 アスリートネットワーク 事務局長に就任
2011年 日本アスリート会議 副理事長に就任
2014年 スマートベニュー研究会 委員に就任
陸上競技400m元日本代表
《山田さんからのメッセージ》
1995年の阪神淡路大震災の復興をスポーツの力でというプロジェクトが神戸で始まりオリックスブルーウエーブがイチロー選手を要し日本一輝き、ヴィッセル神戸・神戸製鋼ラグビー・久光製薬女子バレーボールなどスポーツの活躍が希望を与えました。このような光景を目の当たりにしてスポーツの持つ力がまちや市民を元気づけることを学びました。また、人と人の絆や命の大切さ、健康づくりなどにもスポーツの力を活用した取り組みが必須です。
ひろしまには、広島カープやサンフレッチェ広島、JTサンダーズなどプロスポーツが盛んで多くの市民に愛されています。また、アーバンスポーツの祭典『FISE HIROSHIMA 』やフラワーフェスティバルでのストリートスポーツなど新たな取り組みも多くあります。
SAHが、広島のスポーツを国内外に広く発信することや県内の市町村の特徴を掘り起こし活性化のサポートができるようお手伝いできればと思います。