「もっと笑顔に広島を。スポーツの力で!」
広島県庁スポーツ推進課にスポーツコミッションを立ち上げました。広島県内にある様々なスポーツ資源を活用し、地域活性化を目指します。スポーツで地域活性化=県民がスポーツを通して笑顔になるような活動を進めて参ります。
◆事業内容
1.戦略立案・事業実施支援
~県内市町や関係団体等が取り組む,わがまち❤スポーツの推進~
2.スポーツ情報等の一元管理・戦略的情報発信
~県内スポーツ関連情報を戦略的に発信し県民の関心を高める~
3.スポーツネットワーク構築
~アドバイザリーボードによる支援体制構築~
◆スポーツコミッションとは…
スポーツと,景観・環境・文化などの地域資源を掛け合わせて,戦略的に活動することで,まちづくりや地域活性化につなげる取組を推進するため,地方公共団体とスポーツ団体,観光産業などの民間企業が一体となって活動を行っている組織。令和元年10月現在,全国に118団体。
代表 神田康範 Yasunori Kanda
1981年熊本県生まれ。大学卒業後,大手スポーツメーカーに入社後,5年間米国支社に勤務。帰国後,大手スポーツマネジメント会社などを経て,「HONDA ESTILO」で本田圭佑のマネジメントを担当。2015年から,オーストリアサッカー2部リーグ「SVホルン」CEOに就任。2018年から2019年まで,Bリーグライジングゼファーフクオカの代表取締役を務める。
《メッセージ》
スポーツアクティベーションひろしま(SAH)の代表に就任しました神田康範です。
広島でスポーツに新たな形で関われることに、とてもわくわくしています。
この機会を与えてくださった湯﨑知事やスポーツ推進課の皆様に心より感謝申し上げます。
新型コロナウイルスの影響でスポーツが世界から消えてしまっている今、皆さんも思っていた以上にスポーツに依存していた事を実感されているのではないでしょうか。
本当にスポーツの力は無限大です。私の経験やSAHスタッフやアドバイザリーボードメンバーのノウハウを最大限に活かして、広島をスポーツの力でもっと笑顔にしていきます。
引き続きSAHにご注目いただければ幸甚でございます。